■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■ 月刊 OSG E-mail 倶楽部 (第125号) 2016年5月発行 □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
お待たせしました第125号、月刊 OSG E-mail倶楽部!
电子メールでお得意様にさまざまなOSG情报を毎月お届けします!
本メールマガジンは、以前に、弊社主催のセミナー・イベントに参加
顶いた方やOSG E-mail 倶楽部へ入会顶いた方、あるいはお名刺の交换や
メールでのやり取りをさせて顶いた方にご案内しております。
+¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨+
こんにちは、メルマガ担当の橘です。
风薫る5月、皆様いかがお过ごしでしょうか?
5月と言えばやっぱり端午の节句でしょう。
この时期、テレビなどのメディアでも鲤のぼりをよく见ましたよね!
川で染料を洗い流している光景、田んぼの上に何匹もの鲤が泳ぐ风景。
どれもこれも、おだやかで清々しい気持ちになり、大好きなシーンです。
でも、小さな子が工作で作った纸制の鲤のぼり、
(ほら、思い思いの色で涂られているあれです)これが一番好きだったりします。
鲤のぼりにはあり得ない色が涂られていたりすると、
素直な心っていいなあと思いますよね!
それでは、OSG月刊メールマガジン5月号始まります。
すべては皆様の活力のために!!!
最后までお付き合いください。
☆ 今月のコンテンツ.∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
【技术の玉手箱 ‘新人君’ 奋闘记 】Vol.125
かおりんが卒业して、名物コーナーがリフレッシュ!
ただ今勉强中、新人君の奋闘ぶりをご绍介していきます。
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p1
数多い“ねじ”の种类。中でも难解な管用ねじ。
今回は、その难解に挑戦する我が社の研修生。
皆さまもご一绪に管用ねじを再确认しませんか?
【‘K爷’のイチオシ商品 】
日本の生産性のために
今月のイチオシはこちら
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p2
エンドミルの选定でねじれ角の违いに悩んだ経験はありませんか?
强ねじれタイプ、弱ねじれタイプ・・・
今回は一般的にねじれ角がどう影响するかをご绍介します。
【 コミュニケーションダイヤルより今月のFAQ 】
コミュニケーションダイヤルの受付时间が2014年3月より19:00までになりました。
ご存知でしたか?是非、ご利用くださいね。お电话お待ちしてます。
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p3
今回は、たまに出てくる「电线管ねじ」の规格です。
同じ用途でも、まったく违う2つのねじ规格。
间违えないよう、ここでしっかりチェックしておきましょう!
【‘けんちゃん’の英语ワンポイント 】
技术の玉手箱と肩を并べる人気コーナーも
ライター変更でリニューアル。
‘’けんちゃん’’のワンポイント英语讲座♪
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p4
今回も絶対使いたい!と思わせる英语の登场です。
职场でも友达同士でも、结构出てくるこんな场面。
たくさん使って自分のものにしてしまおう!
■ 编集后记 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
橘のつぶやき、、、
皆様GWはどのように过ごされましたか?
橘は南の国でバカンスを、、、と言いたいところですが、
混雑を避けて自宅でまったりでした。
とは言え、大型连休!普段できない部分のお扫除や
写真の整理などなど、気がかりだったことを一扫できてすっきり。
普段は少しの时间でも出かけたくなる橘ですが、
自宅で过ごすことも悪くないな~と実感したGWでした。
============================================================
発行:オーエスジー(株) グローバルマーケティング部
http://www.osg.co.jp/
OSG E-mail倶楽部の记事を许可なく転载することを禁じます。
copyrights(c)OSG Corporation. All rights reserved.
============================================================
□■ 月刊 OSG E-mail 倶楽部 (第125号) 2016年5月発行 □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
お待たせしました第125号、月刊 OSG E-mail倶楽部!
电子メールでお得意様にさまざまなOSG情报を毎月お届けします!
本メールマガジンは、以前に、弊社主催のセミナー・イベントに参加
顶いた方やOSG E-mail 倶楽部へ入会顶いた方、あるいはお名刺の交换や
メールでのやり取りをさせて顶いた方にご案内しております。
+¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨+
こんにちは、メルマガ担当の橘です。
风薫る5月、皆様いかがお过ごしでしょうか?
5月と言えばやっぱり端午の节句でしょう。
この时期、テレビなどのメディアでも鲤のぼりをよく见ましたよね!
川で染料を洗い流している光景、田んぼの上に何匹もの鲤が泳ぐ风景。
どれもこれも、おだやかで清々しい気持ちになり、大好きなシーンです。
でも、小さな子が工作で作った纸制の鲤のぼり、
(ほら、思い思いの色で涂られているあれです)これが一番好きだったりします。
鲤のぼりにはあり得ない色が涂られていたりすると、
素直な心っていいなあと思いますよね!
それでは、OSG月刊メールマガジン5月号始まります。
すべては皆様の活力のために!!!
最后までお付き合いください。
☆ 今月のコンテンツ.∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
【技术の玉手箱 ‘新人君’ 奋闘记 】Vol.125
かおりんが卒业して、名物コーナーがリフレッシュ!
ただ今勉强中、新人君の奋闘ぶりをご绍介していきます。
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p1
数多い“ねじ”の种类。中でも难解な管用ねじ。
今回は、その难解に挑戦する我が社の研修生。
皆さまもご一绪に管用ねじを再确认しませんか?
【‘K爷’のイチオシ商品 】
日本の生産性のために
今月のイチオシはこちら
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p2
エンドミルの选定でねじれ角の违いに悩んだ経験はありませんか?
强ねじれタイプ、弱ねじれタイプ・・・
今回は一般的にねじれ角がどう影响するかをご绍介します。
【 コミュニケーションダイヤルより今月のFAQ 】
コミュニケーションダイヤルの受付时间が2014年3月より19:00までになりました。
ご存知でしたか?是非、ご利用くださいね。お电话お待ちしてます。
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p3
今回は、たまに出てくる「电线管ねじ」の规格です。
同じ用途でも、まったく违う2つのねじ规格。
间违えないよう、ここでしっかりチェックしておきましょう!
【‘けんちゃん’の英语ワンポイント 】
技术の玉手箱と肩を并べる人気コーナーも
ライター変更でリニューアル。
‘’けんちゃん’’のワンポイント英语讲座♪
http://www.osg.co.jp/support/club/mailmag/2016_001762.html?mail_m1605#p4
今回も絶対使いたい!と思わせる英语の登场です。
职场でも友达同士でも、结构出てくるこんな场面。
たくさん使って自分のものにしてしまおう!
■ 编集后记 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
橘のつぶやき、、、
皆様GWはどのように过ごされましたか?
橘は南の国でバカンスを、、、と言いたいところですが、
混雑を避けて自宅でまったりでした。
とは言え、大型连休!普段できない部分のお扫除や
写真の整理などなど、気がかりだったことを一扫できてすっきり。
普段は少しの时间でも出かけたくなる橘ですが、
自宅で过ごすことも悪くないな~と実感したGWでした。
============================================================
発行:オーエスジー(株) グローバルマーケティング部
http://www.osg.co.jp/
OSG E-mail倶楽部の记事を许可なく転载することを禁じます。
copyrights(c)OSG Corporation. All rights reserved.
============================================================